「自分の作品を出品してみたい」
「思い出の写真を、額縁に入れて飾りたい」
「子供の書いた絵を大切に飾りたい」
今回は、そんな思いを叶えてくれるプラットフォームArtgene
・ Artgeneにできること
・ Artgene独自の額装シュミレーター
・ Artgeneをおすすめする人
・ 作品の価格帯
Artgene(アートジーン)とは?
「飾るを、つくる」
を、コンセプトを掲げたArtgene(アートジーン)は、自分の作品や写真を、額装して飾ることができる新しいアートのプラットフォーム。

プロ・アマ問わず出品でき、また購入できるため、どなたでも手軽にはじめられるアート作品の通販サイトです。
大きな特徴は「額装シュミレーター」を使って作品をオーダーできるところ。
これについては後ほど詳しく解説していきますね。
そしてArtgene(アートジーン)では、ジクレープリントという方法で美しくプリントしてくれます。
Artgene(アートジーン)で、できることは?

では、具体的にArtgeneではどんなことができるのか。
それは大きく分けて3つあります。
1.クリエイター/アーティストと繋がれる
2.だれでも作品を出品できる
3.プロ品質の額装をオーダーできる
それぞれ解説していきましょう。
1.クリエイター/アーティストと繋がれる
アートで繋がれるSNSとして、Twitterやインスタグラムのように、お気に入りのクリエイター/アーティストをフォローできます。
自分好みの作風の人を見つけると、ついついフォローしたくなりますよね。

タイムラインで最新の作品をチェックしたり、欲しいと思ったら、そこからすぐに購入できます。
2.だれでも作品を出品できる

画像があれば、どなたでも、どんなジャンルでも、1点から出品できます。
プロでなくても、自身の作品を額装して飾れるのは嬉しいですよね。
誰もが自由に作品を出品でき、気軽に表現できる場になっているんです。
SNSで宣伝もでき、額装したイメージを載せることで、作品としての価値を上げられるのもメリットなのでは。
3.カスタマイズしたプリント額装をオーダーできる
だれでも購入できるほか、出品しなくても非公開で自分専用にオーダーして購入することもできます。
思い出の写真や個人で飾りたい作品画像をアップして、シュミレーターで仕上がりイメージを確認。
作品として出品せずとも、自分で購入するためだけにオーダーできるので、個人利用にも向いています。
新築祝いや、引っ越し祝いに送るのも喜ばれているそうです!

無料会員登録で入会キャンペーンとして1,000円分のポイントも貰えるので、お得に利用したい方は今がチャンスです◎
Artgene(アートジーン)は、シュミレーターで簡単にカスタマイズが可能
続いて、先ほどお伝えした「額装シュミレーター」についてご紹介していきます。
額装シュミレーターとは、実際に画像をアップして、それがどのような額装で出来上がるかシュミレーションできる機能。
これがとても楽しくて、しかも簡単なんです。

Artgene(アートジーン)では、フレームや加工の種類は、厳選したものだけ。
「少なすぎてもつまらないけど、多すぎても選べない」と、悩む必要はないんです。
また、作品の縦横比の選択もむずかしくありません。
縦横比は、1:1、2:3、3:4、4:5、9:16の5種類のみ。
この2つを選択して、作品の仕上がりをシュミレーションします。
とにかく出品までのハードルが低いのがArtgeneの魅力ですね。
無料なので気になったら今すぐ会員登録 ↓↓↓
Artgene(アートジーン)で無料シュミレーションArtgene(アートジーン)は、こんな人におすすめ!!
Artgeneはどんな人におすすめなのか。
ざっくり言うと、これも3つです。
2.オフィスや店舗にアートを飾りたい人
3.大切な写真、子どもが描いた絵などを額装して飾りたい人
1.出品して作品を世に出したいクリエイター/アーティスト

クリエイターやアーティストの方は、プロでもアマチュアであってもコスト0で出品できるのが大きなメリットです。
描いたりデザインしたものがあっても、それをSNSにあげているだけではなかなか良さを届けられないものあります。出品して購入してもらうことで、実際の作品として、しかも額装をして届けられるのは嬉しいですよね。
出品の際は、自身で作品価格を設定できます。
そしてその作品が売れたら、販売価格の70パーセントを報酬として受け取れる仕組み。アーティスト活動としての収入にも繋がります。
今では、おうち時間をより充実したものにするために、アートを部屋に飾りたいと思う人も増えてきました。
需要が高まりアートへの入り口が以前よりもカジュアルになっている今、購入してもらえる可能性は十分にあるのではないでしょうか。
また、SNSのようにお気に入りの作家をフォローしてもらえる機能もあるので、認知度を高めるチャンスにもなります。
気になる価格帯は、最後にご紹介します。
2.オフィスや店舗にアートを飾りたい人

自分の部屋ではなく、会社のオフィスや店舗にアートを飾りたい人にも利用しやすいサービスです。
有名すぎる絵画(ゴッホやピカソなど)は、当然のように複製であることがわかってしまうし、美術館でないところでは逆に浮いてしまいますよね。
Artgene(アートジーン)ならオフィスや店舗に合った作品も見つかり、そして作品を形作る額縁、サイズもチョイスできるので、空間にぴったりなアートを飾ることができます。

6,000点以上の作品が出品され、ジャンルも多種多様。どんな場所でも、きっと合う作品が見つかるはずです!
3.大切な写真、子どもが描いた絵などを額装して飾りたい人

クリエイターやアーティストのためだけのプラットフォームではなく、大切な写真や、子どもが描いた絵などを自宅に飾りたい方にも、ぜひ利用してほしいサービス。
冒頭でもお伝えしたように、非公開設定にすることで自分だけが購入できるようになります。
スマホで撮った写真をそのままアップできますし、子どもの作品なら写真に撮ったりスキャンしたりして画像化すれば、額装した作品にできるのです。
なんでもデジタルで保存してしまう今だからこそ、実際にプリントして額装して部屋に飾ることで、より特別なものになりますね。

大事に飾っておきたいものがある方は、シュミレーションしてみるだけでもワクワクしますよ!
まずは今すぐ無料会員登録から!↓↓↓
Artgene(アートジーン)で無料シュミレーションArtgene(アートジーン)で出品・購入する際の価格帯は?

購入を考えている方は「アート作品って高そう」「どれぐらいの相場で買えるの?」と気になっていますよね。
購入時は、出品者が設定した価格で購入しますが、S、M、Lのサイズが選べるので、サイズによって異なります。(出品者によって、サイズ展開がないものもあります)
おおよその価格帯は、おおまかではありますが以下のような感じです。
<価格帯>
・Sサイズ 10,000円〜24,000円
・Mサイズ 20,000円〜29,000円
・Lサイズ 25,000円〜39,000円
日本画などは、相場より5万円以上高いものもあるので、上記の価格帯でない場合があります。
また、出品する側として価格設定に悩まれている方は、Artgengeが書いているnoteに丁寧に解説されているので、こちらを読んでみると設定しやすいですよ! ↓↓↓
>>>「アートジーン、作品の料金設定が難しい。」と思われている方へ。
アートを身近に。アートを飾ろう。

額装した作品を、手軽に出品できるArtgene(アートジーン)をご紹介しました。
売りたい人、買いたい人、そして自分だけの思い出を飾りたい人、すべての人が楽しめる新しいアートのプラットホームです。
あなたも自分の作品を発信してみませんか?
あなたの部屋をアートで彩ってみませんか?
気になったらぜひArtgene(アートジーン)を利用してみてくださいね。
今すぐ無料会員登録してシュミレーションしてみましょう!
↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございました。
