念願のK-popライブ初参戦…!
が、、、当たったチケットはなんとバンテリンドーム(旧名古屋ドーム)の5階席、、、、!!涙
チケットが当たっただけいいのですが、まさかまさかの座席運で
「これは双眼鏡買わなきゃ無理じゃん」
となった筆者。
いろいろと悩んだ結果、16倍の双眼鏡を買って参戦したんですが、、これが大正解でした。
色々な情報を調べてから購入に至るまでの経緯、実際に使ってみた感想をシェアしていくので、双眼鏡の購入で迷っている方はぜひ読んでいってください!
・バンテリンドームの5階席で買うべき双眼鏡
・なぜ16倍の双眼鏡がおすすめなのか
・実際に使ってみた双眼鏡の使用感・注意点
Kenkoの16倍双眼鏡で推しを拝む

今回、私が購入したのがKenkoの16倍双眼鏡です。

倍率 | 16倍 |
サイズ対物レンズ有効径 | 50mm |
サイズ | 幅198×高さ167×厚さ65mm |
重さ | 約820g |
付属品 | ケース、ストラップ |
16×50という表記は、倍率×対物レンズの有効径です。
対物レンズの有効径が大きくなると、レンズも大きくなりますが光が集まる範囲も大きくなるため明るく、解像度も高くなるそう。

この双眼鏡なら50mmもあるので、実際に使って私はバッチリ見えました。(もちろん、メイクが見えるほど近くまでは見えませんが;)
倍率はどうする?→手ブレもあり16倍が限度かも

「バンテリンドーム 双眼鏡 倍率」なんて調べると、席の遠さによっておすすめの倍率が親切に書かれた画像が出てきます。
そして2階以上の場所だとやはり「12倍以上」と出てくるんですよね。そりゃそうだよなと。
でも5階席ってそれよりも遠い。じゃあ何倍がベストなんだろうと思いますよね。
なんとなくのイメージで、倍率が大きければ大きいほどいいってわけでもなさそうと思い、調べてみてもなかなかいい情報が出てきません。
ですが、実際に使ってみて思ったのは16倍が限界かもということ。
なぜなら倍率が上がれば上がるほど、手ブレが起きてしまうんです。
手ブレ補正なしの16倍では、もちろん手ブレが起きるのでライブ後半では酔いました。。酔わずに見られるのは、2時間〜2時間半が限界だと感じました。(ライブ自体は諸々あり、計4時間)
アンコールの時は、もう酔ってしまってどうしても推しの姿が見たいときだけ双眼鏡をかまえるような感じでずっとは見ていられませんでした。
メーカーはどう選ぶ?→大手は値段的に手が出せない

双眼鏡でも、カメラのメーカーでよく聞くCanonやNikon、アウトドアのColemanなどがヒットします。
ですが、やはり高い。
気になる手ブレを軽減してくれる手ブレ補正機能が付いているのもあり、とても気軽に買える値段ではありません。
コンサートに年に何十回と行くような方ならいいですが、私はそこまで予算がないのと、ライブも遠征するほどではなかったので、上記のような大手の双眼鏡は諦めました。
レンタルであれば、高機能な双眼鏡も借りれますが、前日から借りて当日使って翌日まで借りるとなると結局高くつきます。
今回買った双眼鏡なら、7,000円代で購入できるのでコスパ的にはアリなのではないかなと。
倍率が大きいと双眼鏡自体もデカい?→デカいけど周囲の目は思ったより気にならない

倍率が高い双眼鏡は、やはり双眼鏡自体のサイズも大きくなります。
私が購入した双眼鏡は幅198×高さ167×厚さ65mmの大きさ。正直とても大きいです。笑

これをライブ中に持っていたら相当目立つんじゃ…?と思って少し不安でした。
、、、、が、周りは推しに夢中ですし、5階は基本的に暗いのでまったく気になりませんでした!無我夢中で双眼鏡を覗き込んでいました。笑
何より肉眼では米粒ほどしか見えない彼らも、ピントをきれいに合わせれば表情もわかるほどでしたので、双眼鏡の大きさなんて関係ありません!
重さは、820gともちろん軽くはないのですが、そんなに腕は疲れませんでした。
好きな倍率に変えられるズーム機能つき双眼鏡はあり?→なし×

「今回は5階席だったけど、次はもっと近いかもしれない…」
そう思うと次も16倍の双眼鏡を使うかわからないと思って、ズーム機能つきの双眼鏡を検討する方もいるかもしれません。
ですが、どの記事を読んでも「ズーム機能は素人では扱えない」と書いてあります。
プロでもピントを合わせるのが難しいんだとか。
このリスクは負いたくないので、私ももちろんズーム機能のついたものは候補から外しました!
いろいろ考慮した結果、これでよかった!
上記のように諸々調べた結果、Kenkoの双眼鏡にたどり着きました。
買う前に念の為メジャーでサイズ感を把握しておきました。
実際のサイズ感じはこんな感じです。
付属品も、ストラップとレンズカバー、ケース、レンズ拭きと充実のセット!
安心してライブ会場まで持って行けます。
値段的にもこれだけしっかりしているのなら妥当です。
何より、ライブでしっかり見えたことに感動しました。
無難に12倍にしなくてよかった…!と心の底から思いました。
まとめ|この価格でこのクオリティなら大満足

7,000円代で大満足の双眼鏡でした。
ただし、繰り返しになりますが酔いやすい方は注意してくださいね!
ステージは本当に本当に遠かったですが、この双眼鏡のおかげで最高なライブでした。
● 大きいけどライブ中はそんなこと気にならない
● 手ブレで酔いやすいので注意!
バンテリンドームでまさかの遠い席になってしまった方のために参考になれば嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
※ 値段はあくまで私が購入したときの値段です