今回は、秋に「星野リゾート 界」に行ってきたので、実際行ってみた感想と、評判や口コミを合わせてご紹介していきます!
「星野リゾートに行ったことないけど、どんな感じ?」
「東海地方に住んでるから星野リゾートなら界の伊東かな?」
と思っている方はぜひ参考にしてみてください!

星野リゾート界 伊東の「コンセプト」

引用:星野リゾート界 伊東 公式ホームページ
星野リゾートには「星のや」と「界」のふたつの温泉宿を展開しています。
そして今回ご紹介する「界」は「星のや」よりもリーズナブルに泊まれる温泉宿。
星野リゾート界は「ご当地の魅力に出会える温泉旅館」をコンセプトにし、日本旅を演出する「王道なのに、あたらしい。」温泉旅館を提供しています。
なので界 伊東は“伊東温泉”と“静岡”の魅力を味わえる温泉宿になっているんです。
星野リゾート界 伊東までの「アクセス」

星野リゾート界 伊東へのアクセスは、
▼ 車を利用すると
東京方面からは小田原厚木道路経由で約100分。
名古屋方面からは、東名高速道路・沼津ICから約30分です。
▼ 交通機関を利用すると
東京駅から最寄りの伊東駅までは新幹線利用熱海駅経由で90分、特急踊り子号で110分。
名古屋駅から伊東駅までは、新幹線利用熱海駅経由で150分かかります。
伊東駅からは、徒歩10分歩くか、タクシーで5分ほどで着きます。

星野リゾート界 伊東の内装・部屋・温泉・お料理はどう?
ではさっそく、界 伊東のお部屋や温泉、お料理などの実際のおもてなしについて写真とともにレビューしていきます!
お部屋が素敵!アメニティ入れも可愛い!
今回、私が泊まったお部屋は和室の3人部屋でした。
内装は高さの低いベットがあり、くつろぐところと寝る場所とが仕切られていました。デザインが素敵で、和の雰囲気はもちろん、洗面所やベットは綺麗で今っぽくとても気に入りました。


アメニティがまた可愛く、この風呂敷は温泉に行くときや移動する際の小物入れ袋として活用できます。

もちろん、一つのお土産として持ち帰れます。

温泉は気持ちよくていい雰囲気

気になる温泉は、木をメインとした空間でとっても気持ちよかったです。

引用:星野リゾート界 伊東 公式ホームページ
中には、体を拭くバスタオルと、浴槽に持っていけるタオルも用意してあります。
そして温泉の隣には源泉プールもあるんです。脱衣所には脱水機も用意してありました。

ちなみに、源泉なので年中適温らしいのですが、行ったのは11月だったのでプールは寒くてすぐに出ました。笑
ちょっとした思い出として入って終了しましたが、夏なんかは気持ちいいのではないでしょうか。
また、温泉の入り口付近には足湯、そのうしろには休憩スペースが設けられており、ここではなんとアイス・飲み物が無料で食べ放題!
素敵な庭園を眺めながらゆっくりくつろげます。温泉後のクールダウンにピッタリです。

ご当地ならではの体験アクティビティもある!
星野リゾート界では、その土地の特性や名産を活かした体験アクティビティを楽しめます。
そして界 伊東にも、
・ご当地楽「椿油づくり体験」
・伊豆に伝わる「つるし飾り」づくり体験
・温泉いろは
などなど季節によってもさまざまなアクティビティが用意されています。
私はその中から、ご当地楽「椿油づくり体験」をやってみました。

ヘアオイルなどでよく見かける椿オイルが、どのように抽出されて、どれぐらいの物からどれぐらいの量が取れるかが身をもって体験できます。

気軽に参加できていい体験になるので、行かれた際はぜひ参加してみてくださいね。
体験コーナーで作ったような椿のオイルは、お土産売り場にも売っています。

また個人的には、お茶菓子としてお部屋にも置いてあった「華椿(はなつばき)」という和菓子がとっっても美味しかったです。

お部屋で食べて感動して、最後にお土産売り場で自宅用に買って帰りました。
これだけお取り寄せもできるのかな?と思ったのですが、調べてみたら現地でしか買えないそうです。。

これだけを求めに星野リゾート界 伊東に訪れたいと思ってしまうほど気に入ったのですが残念。。もし行かれた際は、ぜひお土産に。
美味しすぎるお料理に感動…

宿での一番の楽しみと言ってもいいお食事。温泉に入ってゆっくりしたあと、食事会場で夕飯に行きました。
それぞれテーブルが半個室のようになっているので、温泉後にスッピンで行ってもそんなに気にならないですし、コロナ対策にもなっています。

そして、私が行った時のお品書きはこちら。

器にもこだわっているそうで、職人が手作りした世界に一つしかない土鍋で炊かれたご飯は、写真映えも味も最高でした。



SNSでもお料理の写真をアップしている方がたくさんいました。もちろん季節によってメニューも変わるので、何度行っても楽しめますね。
翌日の朝食も、これまた最高だったんです。。

いつも朝ごはんは軽めにしているのですが、美味しすぎてご飯を何回もおかわり。

「朝食ってこんなに美味しいものなんだ…」と感動して涙目になってしまうほど。笑
朝から私たちの心を充分に満たしてくれる朝食はぜひゆっくり味わってほしいです。
星野リゾート界 伊東の総合評価は★★★
はじめて行った界 伊東は、個人的に評価星3つでした!★★★
温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』
スタッフの対応はどう?
星野リゾートであれば、スタッフの対応は行き届いていて当たり前。と思う方も多いでしょう。
私もそう思っていたのですが、想像通り、スタッフの対応も素敵でした。
特に、夕飯で担当してくれた方の絶妙な距離感、話し方などが丁寧で気持ちよく過ごせてもらいました。
さすがの星野リゾートです。
リピートしたい?口コミ・評判は?
星野リゾート界 伊東に1泊2日してみて、私はリピートしたいと思いました。
もちろん、他の界にも行ってみたいですが、もう一度来てもいいなと思えるほど大満足の旅行に。
口コミを検索してみても、とても評判がよかったので、ここでいくつかご紹介しますね。

星野リゾート界 伊東を予約するなら公式サイト一択!
ここまで読んでくださった方は、もう星野リゾート界 伊東に行ってみたいと思っているのではないでしょうか?
宿を予約するならなるべく安く泊まれる方法が知りたい…と思いますが、星野リゾートでは公式サイトからの予約が最安値です。
まとめ|星野リゾート界 伊東は一度は行ってみてほしい!
今回は、星野リゾート界 伊東についてまとめてみました。
実際の写真で、お料理やお部屋の感じなどが伝わったのではないでしょうか。
「これから行ってみたい」「大切な人へのサプライズや記念の旅行として行ってみよう」と計画している方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

