
在宅ワークが増えてきましたが、仕事中、デスクに置くマグカップって悩みませんか?
「普通のコップだと、不注意で手が当たってしまったらパソコンにかかってしまうかもしれない…」
「スタバのタンブラーみたいなのは飲み口がゴツいし、なんとなく不安定そう…」
と、何を買ったらいいか迷っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな悩みを持っている方の中でも、優しいカラーやデスクに馴染みやすいモノを探している方におすすめしたい、保温・保冷マグカップをご紹介します。
ところでみなさまは、ゴッホが使う “ 水色 ” をイメージできますか?

わたしがおすすめするマグカップは、そのゴッホの “ 水色 ” を連想させました。
とても気に入ったので、デスクに置くマグカップを探している方の参考になれば嬉しいです。
在宅ワークにおすすめのマグカップ|色味に一目惚れ
NUOVONECÅ(ヌーバネッサ)のステンレスマグカップ。
容量は約320ml。
わたしが買った色は「グリーンアップル」です。
見た瞬間、かわいー!と飛びつくほど色に惹かれました。
そしてこのマグカップの色は、わたしにゴッホの色を連想させました。

ゴッホといえば、わたしは黄色と水色(青)のイメージがあります。
この2色は自分の好きな色なので、この色が使われている作品がとくに好きなんです。
商品のカラーネームは「グリーンアップル」となっているように、緑がかった色をしています。

自宅の作業デスクがナチュラルウッドなので、色馴染みも抜群。
他の色もやさしい色味で、全色かわいいんですよ。癒されます。
在宅ワークにおすすめのマグカップ|おすすめする特徴6つ
見た目が可愛いだけではなく、とても実用的。
特徴を6つ紹介します。
1.保温・保冷に優れている
内側が二重構造になっていることで、飲み物の温度をそのまま保てます。
また、あたたかい飲み物を入れたときは、カップの外側が熱くなりにくく、冷たい飲み物を入れたときはカップの外側に結露が付きにくくなっています。PCやノートを置くならこの機能は必須かもしれません。
2.底に滑り止めが付いている
底には丸く滑り止めが付いているので安定しており、デスクに置くときに「ガンッ」と音が鳴りにくいようになっています。
無意識に強めに置いてしまうときってあると思うのですが、これはありがたい。
実際に使ってみても、置いたときの安定感がすごい!
この子は信頼できます。
3.カラバリ豊富!
全部で6色あります。男女問わず選べるカラーバリエーションです。
私が買ったのは「グリーンアップル」ですが、黄色も大好きなので「レモンイエロー」とも悩みました。
お好きなカラーを選んで、デスクを彩ってみませんか?

4.取手が持ちやすい
「NUOVONECÅ」のロゴが入っている真ん中のラインは、マットでさらさらな質感になっていますが、取手の部分は滑りにくいように硬いラバー素材になっています。
なので少し大きめのこのマグカップでも持ちやすく、ストレスがありません。
取手は完全に輪っかになっているわけではないので、少し大きめの手の女性や男性でも窮屈にならず手を掛けることができるのもポイントです。
5.中身が見える透明の蓋
個人的にはすごく気に入ったところなのですが、蓋が透明なので中身が見えるようになっています。
自分が今何を飲んでいるか、あとどれぐらいの量入っているかが見える安心感って、意外と大事じゃないですか?
なんとなく、清潔な感じがして好きです。
もちろん蓋をしたまま飲めますよ。
6.蓋の取り外し、装着が楽
透明の蓋は、回したりせずにパカっと取り外しができます。
ここの出っ張りがあるので、外すのも簡単。爪を挟んで開ける必要もありません。

内側にはパッキンが装着されているので、多少傾けても中身が溢れることもありません。
(※完全密封ではないので注意してください。)
パソコンの近くに置いていても、飲むときに持ち上げるときも、安心感があります。
ホコリも入りにくいので、衛生的にも安心ですね。
容量もたっぷりで、溢れる心配も少ないこのマグカップ、本当におすすめです。
買ったその日から愛用しています。
気に入った方は、ぜひ検討してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。