今回は、Rasicalの高機能ワークチェア「グロウスピカ プロ(GrowSpica Pro)」をレビューしていきます!
ライター兼ブロガーの私にとって、1日のほとんどの時間座っているワークチェアは、非常に重要なアイテムの一つです。
しかも、私は昔楽器(エレキベース)をやっていた頃から慢性的な腰痛持ちなのです。(汗
そんな私が「グロウスピカ プロ(GrowSpica Pro)」を使ってみたリアルなレビューをお届けします。コスパのいい高機能なワークチェアがほしいと探している方は、ぜひ最後までお読みください。
・グロウスピカ プロの特徴
・グロウスピカ プロは女性でも組み立てられる?
・グロウスピカ プロの “いいところ”と“気になるところ”
・グロウスピカ プロはどんな人におすすめ?
今回ご紹介するワークチェアは、こちらから購入していただけます!
↓↓↓
「 グロウスピカ プロ 」
クーポンコードを使えば、3,000円オフでラシカルジャパンの商品が購入できます!
クーポンコード:MGHCPSA6ZD
※ 5万円以上から使用可能です
グロウスピカ プロの概要
まず、今回ご紹介する「グロウスピカ プロ(GrowSpica Pro)」の概要をご紹介していきます。

引用:Rasical公式サイト
全体のサイズ | 幅518×奥行670×高さ1080〜1328mm(昇降式) |
座面の詳細サイズ | ・高さ46.5~58cm・幅51.8×奥行(67~70cm) ・奥行60mm/5段階 |
重量 | ・製品本体:21.1kg ・包装重量:27.95kg |
素材 | メッシュ:WINTEX製フルメッシュ フレーム:ポリマーナイロン+ガラス繊維+ポリプロピレン アームレスト:ポリマーナイロン+20%ガラス繊維+PU(ポリウレタン)CFCsなし ハンガー:ポリマーナイロン+20%ガラス繊維 シャーシ:スチール脚:ポリマーナイロン+45%ガラス繊維 キャスター:ポリマーナイロン+PU(ポリウレタン)CFCsなし シリンダー:KGS製 |
耐荷重 | 135kg |
カラー | ブラック、ホワイト |
ラシカルジャパンについて
グロウスピカ プロを発売しているラシカルジャパンは、「消費者と共に、社会と未来を変えていく」という理念のもと、さまざまな高機能アイテムを生み出している会社です。
消臭効果の期待できるノーベル賞素材を使用したTシャツや靴下、NASAで使われている素材を使用した防寒具など、「ん??気になる!」と思わざるを得ない商品を開発しています。
生産者でありながら、消費者の立場にたつという視点を徹底しているラシカルジャパンだからこそ、私たち消費者も安心して利用できますね。
グロウスピカ プロの特徴3つ
グロウスピカ プロの主な特徴を3つご紹介します。
正しい姿勢を維持しやすい人間工学に基づくデザイン設計

引用:Rasical公式サイト
人間工学を基にしてデザインされているため、腰や首などをはじめ身体の負担を最小限に抑えられます。
仕事や作業など、集中して行えて効率も上がるはずです。
リクライニング機能ですぐに寝れる
疲れたらリクライニングと、フットレストを使って、そのまま寝られます。
リクライニング付きといっても、なかなか快適に機能するものって少ない印象なのですが、グロウスピカ プロは休む際も頼れる設計になっているのです。
自由自在に調整可能
グロウスピカ プロは、あらゆるパーツが調整可能です。
人間工学に基づいているとはいえ、人の身体は千差万別。人によって心地いいと感じる位置などは違うため、かゆいところに手が届くといったように、気になるところはほぼ全部を自由自在に調整できます。
グロウスピカ プロは女性でも簡単に組み立てられる?
グロウスピカ プロが我が家に届きました!

・・・・デカい!!
宅配の方も、「これだいぶ重いよ。(女性)一人じゃ無理だよ」と言って心配してくれるほど。
私は女性の中でもどちらかというと小柄な方なので、案の定『持ち上げる』ということはできませんでした。
ちなみに届いたときの段ボールの大きさは、52cm × 64cm × 81cmでした。


内容物は、イス本体と説明書、そして組み立てキットです。パーツそのものはシンプルですね。

組み立てキットには、軍手のような手袋が入っていて親切だと思いました。


組み立て方は、このように一枚の段ボールにもイラスト付きで書いてあり、組み立てながら見れるのでわかりやすかったです。

【組み立て手順】
1.キャスターとシリンダーをベース(イスの脚)に取り付けます。
2.イス本体に、1のベースを差し込みます。
(※ イス本体が重いので倒したところに挿すとやりやすいです)
3.ハンガーを使用する場合は、ヘッドレストにハンガーを取り付けます。ハンガーがいらない場合はスキップしてOKです。
(※ けっこう硬いので指など怪我しないように注意してください!)
4.ヘッドレストをイスの背もたれに挿します。ここもグッと力が要ります。
5.フットレストを取り付けたら、完成です!
組み立てる工程も少なく、簡単かも?と思ったのですが、、、
私、女性一人で組み立てたところ、開封から完成までちょうど1時間かかりました。
イス本体の部分が重かったり、パーツを入れ込むところで力を使ったりと思っていたよりハード。。
組み立てられない、ということはないと思いますが、誰かに手伝ってもらえるなら、少しでもサポートしてもらった方がいいかもしれません!

グロウスピカ プロの個人的なイチオシポイント
通気性のよさ

ずっと座っていると、お尻や太ももの部分が蒸れていると感じるときがあったのですが、グロウスピカ プロはメッシュ生地なので快適です。
汗かきな私にとっては、かなり嬉しいポイントでした。夏でも安心。
腰に嬉しいランバーサポート
冒頭でもお伝えしたように、昔から腰痛持ちの私には、これがあるだけでどれだけ快適なことか、、、
今まではクッションを腰の部分に置いたりしてなんとかしていたのですが、調整もできて元から備わっているランバーサポートはありがたかったです。
自分用にカスタマイズできる
グロウスピカ プロの大きな魅力は、やはり豊富な調整機能ではないでしょうか。
ヘッドレストをはじめ、座面の前後調整、座高調整、リクライニングの圧力調整、アームレスト、ランバーサポート、フットレストと、ほぼすべての箇所を自分の好みや身体に合わせて調整できます。
座り心地のいいイスというのはたくさんありますが、細かなところを気にすると、ちょっと納得いかないところや、もう少しこうだったら…と思うことってありませんか?
その微妙な“ズレ”のようなものをきちんと調整できるのは、グロウスピカ プロならではです。
背面に付けられるハンガーが便利!

グロウスピカ プロを使う前のイスにも、よく上着をかけていました。
ですが、よくある背もたれ部分にかけるだけなので、落ちてきたり、背中をつけたときに当たるのが地味にストレスだったんです。
グロウスピカ プロなら、イスのバックにハンガーを付けられるので、邪魔にならずに上着がかけられます。(私は帽子もかけたりしてます)

これが思ったより便利。付けても付けなくてもいいパーツなのですが、特にこだわりがないのであれば、ぜひ付けてみてほしいです。
詳細はこちらから確認できます!
グロウスピカ プロの気になるところ
女性一人ではけっこうハード
先ほどもお伝えしましたが、女性一人で組み立てるのは正直キツいです。(個人差はあると思います)
脚とヘッドレスト、フットレストは別ですが、イス本体はそのまま入っています。イス本体は段ボールから引きずりながら出しました。
こんな感じで段ボールを開封するといいですよ。

段ボールのゴミが多い
イスそのものは、一般的なしっかりとしたワークチェアと変わらない大きさだと思うのですが、梱包がかなりきちんとされているために、緩衝材・梱包の段ボールがけっこうな量出ます。
なんとかちぎったり畳んだりしながらまとめたのがこちらです。↓

玄関も広くないですし、この量の段ボールが何日も家にあるのは嫌だなあと思いました。
なので、段ボールの回収がある日の前日など、捨てるタイミングがあるときに組み立てるのがおすすめです。
カラーはモノトーンのみ
以前使っていたこちらのデスクチェアは、部屋のインテリアにも合うというのも選んだ理由の一つでした。
しかし、グロウスピカ プロはブラックかホワイトのモノトーンカラーの展開のみ。インテリア重視の方には合わせにくいかもしれません。
とはいえ、モノトーンでスタイリッシュなデザインは、そのようなシンプルでインダストリアルな雰囲気のお部屋にはピッタリだと思います。
グロウスピカ プロは、こんな人におすすめ!

いいところ、悪いところも含め、個人的にグロウスピカ プロをおすすめしたいのはこんな方です。
↓↓↓
・コスパのいい高性能・高品質なワークチェアがほしい方
・シンプルな見た目で高機能なワークチェアがほしい方
・ワークチェアの上でくつろいだり足を伸ばしたりしたい方
・デスクワーク中の姿勢を正しく改善したい方
私はどれも当てはまるので、まさにベストアイテムでした。

グロウスピカ プロ、私は愛用します。
長時間のデスクワークで猫背や腰痛が悪化していた私にとって、グロウスピカ プロはまさに救世主でした。
グロウスピカ プロに座ってると、割と無意識に姿勢がよくなり、ピシッとするので仕事も捗るように感じます。姿勢が伸びると肩こりも軽減されるんですよね。湿布を愛用していた私ともおさらばです。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
クーポンコードを使えば、3,000円オフでラシカルジャパンの商品が購入できるので、ぜひこちらを使ってください。(※ 5万円以上から使用できます)
クーポンコード:MGHCPSA6ZD
最後までお読みいただき、ありがとうございました。