先日、Apple Watch 7 を買いました。
飽き性の私は、時計を頻繁に変えていたのですが「いちいち変えるのもうやめたいな…」と思ったのと、MacBookやiPadを揃えていくうちにアップル信者になってきていたので、Apple Watch もずっと欲しいなと思っていました。
そこで今回は、ライターの私がApple Watch 7 を買ってよかったことをシェアします。
購入を考えている方、仕事やライフスタイルを効率化したい方もぜひ読んでいってください!
Apple Watch7を買ってよかったこと|1.そろそろ立ちましょう!と教えてくれる
ライターのみなさん、また在宅勤務、ノマドワーカーのみなさん。
突然ですが、
ずっと椅子に座ってませんか…??
私も、仕事中はずっと座っています。
スタンディングデスクなんかもありますが、高くて手が出ませんし、実際しんどそうなんて思ってしまって…(どうなんでしょうか?)
しかし、長時間座っているのは健康面でもホントによくありません。血の巡りも悪くなります。なんと死亡リスクも上がるんだとか…おそろしいですよね。
Apple Watchでは、こういった座りっぱなしを防ぐために、一定時間ごとに「スタンドの時間です!」と通知が来て、立つように促してくれるんです。

そのときに仕事に集中していても、通知が来るとキリのいいところで「一回席を立とう」と意識できます。
設定すれば、音ではなく小さな振動で通知がきたことがわかるので、周りに気付かれずに、また通知を見逃すことなく認知できます。
Apple Watchのこの機能を知って買おうと決めたぐらい、ライターにとっては必要な機能だなと思いました。座り仕事をしている方にはおすすめです。
Apple Watch 7を買ってよかったこと|2.クライアントからの通知がすぐにわかる

健康面に続いて、今度は仕事面。
クライアントからの通知はすぐ知りたいですよね。
そんなときも、Apple Watchをしていたら通知をすぐに確認できます。
チャットワークやスラックも、返信はできませんが、スマホを見ていないときでも通知が来るので、即対応ができるのです。
仕事のチャンスを掴めたり、はやいレスポンスが可能になったりするので重宝しています。
Apple Watch7を買ってよかったこと|3.リマインダーでタスク管理ができる(ライフスタイルも整えられる!)
フリーランスの方で、こんな悩みはありませんか?
- 運動不足
- 水分取るの忘れる…
- 規則的な生活ができない
- 仕事のタスク忘れがち…
そんなときに、デフォルト機能のリマインダーを活用すれば、解決できるかもしれません!
私は一時間毎に「水を飲む」とリマインドしたり、仕事を開始する時間をリマインドしたりして、だらだらしてしまわないように改善しました。
毎日のルーティーンや絶対に忘れてはいけないタスクをリマインダーに追加すれば、仕事も生活の質も上がります!
忙しい毎日を送っている方こそ、この機能はフル活用すべきだと思いました。
Apple Watch7を買ってよかったこと|4.相方(スマホ)が探せる
家に着いた瞬間、自分のスマホがどこにあるかわからなくなることってありますよね。(私だけでしょうか;)
いっつもどこに置いたか忘れてしまうんですが、Apple Watchでこのスマホマークを押すと、連動しているスマホから音が鳴るんです。

サイレントモードにしていても音が鳴るので、本当に助かります。
また、Apple Watchでクライアントからの通知を受け取り、返事しなければ!ってときに「あれ?スマホどこ?!」となったときもこれですぐに見つけられるので便利ですよ。
まとめ|もう手放せない…!
Apple Watch 7 を買ってよかったことをご紹介しました。
私と同じライターの方に、ぜひともおすすめしたいApple Watch。有効活用して、フリーランス生活をよりよいものにしてみてはいかがでしょうか。
「こんなこともできますよ!」という機能を説明した記事はたくさんありますが、今回はライターやフリーランスの方におすすめしたい機能もご紹介できたので、参考にしていただければ幸いです。